- 横浜商工モビリティ 株式会社
- 本社事業所
- 223 - 0057
- 神奈川県横浜市港北区新羽町166
- 045-533-3370
- 045-543-5033
- 9時から17時30分まで営業中
- 日
- 月
- 火
- 水
- 木
- 金
- 土
- 01
- 02
- 03
- 04
- 05
- 06
- 07
- 08
- 09
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
電動自転車
三輪電動自転車は危険?
これだけ抑えておけば、三輪電動自転車は超安全な乗り物!!!(操作編)
とうとう8月に入ってしまいましたね・・・
連日の酷暑どうお過ごしでしょうか。
私はもう逃げられないと思ってあきらめて逆に汗をかくようにしております!!!
ほんと皆様のおかげでお問い合わせが増えている三輪電動自転車。
本当にありがとうございます。
ほとんどの方が免許返納に併せて、移動手段としての活用方法とお伺いしております。
調べてみるとInnovation碧 合同会社でも実際におすすめしております。
その中で耳にするのが、どのくらい安全なの?
危険は無いの?といったお声を多数、お耳にします。
具体的なところでいうと、、
後ろにタイヤが2個ついているから、いつもと違う感覚
内輪差を考慮した設計でグネグネするから、曲がるとき逆に転びやすいのでは?
などなど
確かに、、慣れれば快適ですが
私も初めて乗った感覚はそんな感じでした。すごくふらつきます、、、
川崎市役所でもふらつくなど同じようなことが起きているみたいです。
じゃあなにを抑えれば安全に乗りこなせるのか・・・
それは、お体に慣れるまで試乗を行う!です!
事例のほとんどが、十分に試乗を行わず購入したケースです。
運転できると思っても油断なりません!
必ず試乗を十分に行って購入およびレンタルを考えてください。
歩行者、車、ご家族、知人、周りを安心させてあげられるくらいまで慣れましょう。
ほかのサイトでも試乗をおすすめしております。
弊社はご希望の場所まで取り扱っている自転車をお持ちします。
じっくり一緒に慣れて行きましょう。
試乗した結果、難しいって方には
四輪電動自転車
電動カート
などほかにも移動手段はございますので、併せて検討してください。
ありがとうございました。