ACTIVE DIARY〜 お店の活動記録をご紹介 〜

    • 2025
    • 電動三輪自転車

  • ご自宅試乗レポート【横浜市】

  • ①試乗までの経緯
    ①試乗までの経緯

    ①試乗までの経緯

    普段の移動手段として二輪自転車を使われていましたが、
    「通院先までの道がつらくなってきた」
「二輪自転車は安定感がなくて不安定」
というお悩みから、インターネットでさまざまな乗り物を比較検討。
    そんな中、自宅まで試乗車を届けてくれるサービスを見つけ、試しに一度乗ってみたいとご連絡いただきました。

  • ②試乗当日の様子

    スタッフが当日お届けしたのは、電動アシスト付四輪自転車「遊歩リベルタ」。
ご自宅前で実際に試乗をしていただきました。
    乗りはじめは少し緊張されていましたが、スタッフの説明とサポートのもと、徐々に慣れてきてスムーズに運転していただくことができました。

  • ③ご利用者様の声

    「通院のために今までは二輪自転車を使っていたが、漕ぐのが不安定になってきたので電動アシスト付四輪自転車を検討した。
    とても安定感があり、通院だけでなく普段の買い物などにも安心して使っている。」

  • ④担当した従業員(Kさん)

    「ご自身でも複数の自転車を調べていただいた中で、最終的に四輪の電動自転車を選択いただいた。二輪の時の不安定さが解消され、安心して外出できるようになったと聞き、うれしく思います。」

    • 2025
    • 電動車いす

  • 電動車いすの安全な使い方チェックリスト

  • ~安心して毎日を過ごすために~

    ~安心して毎日を過ごすために~

    電動車いすを安全に使うためには、日頃のちょっとした確認と意識が大切です。以下のポイントをチェックして、安全で快適な移動を心がけましょう。

  • ◾️ 乗る前のチェック◾️

    ☑バッテリーは十分に充電されていますか?
    ☑タイヤの空気圧は適正ですか?
    ☑ブレーキは正常に作動しますか?

  • ◾️走行中の注意点◾️

    ☑スピードを出しすぎていませんか?
    ☑狭い道や交差点では一時停止し、周囲を確認していますか?
    ☑段差や坂道では、正面からゆっくり進んでいますか?

  • ◾️天候や環境への配慮◾️

    ☑雨の日の使用は避けていますか?(滑りやすく、故障の原因になることがあります)
    ☑定期的に点検やメンテナンスを行っていますか?
    ☑必要に応じて、介助をお願いしていますか?

  • まとめ


    電動車いすは、正しく使えばとても頼りになる移動手段です。日々のちょっとした心がけと安全確認で、安心・快適な毎日をサポートしてくれます。ご自身やご家族の安心のためにも、ぜひこのチェックリストをご活用ください。

本社事業所
  • 横浜商工モビリティ 株式会社
  • 本社事業所
  • 223 - 0057
  • 神奈川県横浜市港北区新羽町166
  • 045-533-3370
  • 045-543-5033
  • 朝9時から夕5時30分まで営業中
  • 01
  • 02
  • 03
  • 04
  • 05
  • 06
  • 07
  • 08
  • 09
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
レンタル卸センター 海老名
  • 横浜商工モビリティ 株式会社
  • レンタル卸センター 海老名
  • 243 - 0426
  • 神奈川県海老名市門沢橋3-17-31
  • 046-204-5606
  • 046-204-5607
  • 朝9時から夕5時30分まで営業中
  • 01
  • 02
  • 03
  • 04
  • 05
  • 06
  • 07
  • 08
  • 09
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
水素酸素カプセルサロン平塚【雅-みやび-】
  • 横浜商工モビリティ 株式会社
  • 水素酸素カプセルサロン平塚【雅-みやび-】
  • 254 - 0807
  • 神奈川県平塚市代官町5-10
  • 0463-71-6935
  • 0463-71-6936
  • 朝9時から夕5時30分(最終受付夕5時)
  • 木・金 : 朝9時から夕7時(最終受付夕6時30分)
  • 01
  • 02
  • 03
  • 04
  • 05
  • 06
  • 07
  • 08
  • 09
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

アイコン045-533-3370